.jpg)
ぬる湯天国の埼玉県は熱いお風呂が苦手は嬉しい。先日訪れた「スパハーブス(美楽温泉 )https://spa-herbs.jp/ 」も三種類のぬる湯で満足です。
岩盤浴セットのクーポン利用で1,300円程度だったと記憶していますが、現在、使用したクーポンが表示されないので確認できません。(他のサイトでは1,540円のクーポンあり)。
温泉(入浴)、岩盤浴ともに充実し、施設は設備の充実度、清潔さ、休憩スペースの快適さなど、かなりの満足度がありました。(フィットネスクラブも併設ですがよそ者ですので詳細は不明です)
■温泉(入浴施設)
内湯にはナノウォーターを使用した、炭酸泉、シルクの湯(気泡)、充実したジェットバス、電気風呂、サウナ・冷水。露天には、天然温泉のあつ湯、ゆる湯、壺湯、洞窟風呂(蒸し風呂)、寝転び湯とあり、ゆる湯は天然温泉×炭酸泉との表記(真相は不明)。
天然温泉そのものは特別なものではないものの、38度の炭酸泉と34度の蒸し風呂の二種類があり、のんびりと過ごすことができました。
■岩盤浴
ロウリュウ(70度超)、雲のような水蒸気が出る岩盤浴、曲線系のベッドタイプの岩盤浴、コラーゲンランプの赤い部屋、静寂の青の部屋、天井から雪が降るクールルーム、セラミックボールを使用した足湯タイプの岩盤浴があります。
ロウリュウでは中央のマシーンが定時に自動運転し、これは熱い、汗が出ます。スタッフの団扇による熱波体験では、学生・飲み会のようなノリで私には合いませんでした。セラミックボールの足湯岩盤浴は初体験でしたが、かなりの熱を感じることができました。
岩盤浴の奥には、流行りの漫画コーナーがございます。在庫数は足りないもののリクライニングシート、休憩用のソファーなども多くて長時間でも飽きずに過ごせます。
■その他
1階に食堂、2階に喫茶スペース、この他にエステ、フィットネスクラブなどがございます。(利用していないのでコメントなし)
料金にはタオルセット、岩盤浴セットなども付いており、施設の充実度からみて、休日をのんびり過ごしたい方にはコストパフォーマンスがよい施設だと思います。
隣接して大型ショッピングモール(イトーヨーカドー系)もあり、お買い物やお食事も合わせてお楽しみできます。