
なぜか、3(4)店舗も集中するスーパー銭湯銀座の横浜市鶴見区北部。
そのひとつである「ファンタジーサウナ&スパ おふろの国(http://ofuronokuni.co.jp/)」に行ってきました。
3店舗のなかで、なぜ、ここを選んだかと言えば、それは入浴料(700円)です。※平日
他のお店は、らくスパ鶴見(1,480円)、ヨコヤマ・ユーランド鶴見(1,900円)、少し離れてスパ・リブールヨコハマ(1,380円)、川崎市に渡り(でも近い)縄文天然温泉志楽の湯(990円)と、おふろの国が一番安い。
いずれ、他のお店にも行くこととなるでしょうけど、まずは、一番安いお店からスタートしてみました。(縄文天然温泉志楽の湯は訪問済み)
率直な感想は、ちょっと物足りないかな、仕方ないですが、天然温泉ではない、炭酸泉も含めた各浴槽がが小さい、といって、浴場に特徴もなし。
ここの売りは2種類(女湯は3種類)のサウナらしいのですが、今、流行っているとは言え、根性がない、我慢強くない私はサウナが苦手で、さらに、怖くて水風呂に私には、この施設を十分に味わうことができませんでした。
価格が安いので、サウナを中心に味わい、コスパ重視の方にはお勧めかもしれません。他の施設が未経験ですので、相対評価はできませんが、各施設ごとの特色に合わせて、棲み分けられているのでしょうか。