
すっかりお馴染み感の、牛角です。
北小金店。
松戸市東平賀というところにあります。
国道6号線のあたり、北小金付近の牛丼の吉野家のある角を曲がって、
すこしいった右側にあります。
駐車場もあります。
土日は激混みで待ちますので予約要です。
人々が焼くお肉の匂いに包まれながら、
空きっ腹抱えて順番待つのなんて拷問ですもの。
(泣)
和風梅チョレギ。
いつものチョレギになんとなく飽きていた頃だったので飛びつきました。
梅でさっぱりと、おいしいです。
牛角名物!カルビ専用ごはんの中サイズ。
炭火です。
下の方から加熱しているタイプではないです。
生粋の炭火。
そのせいか、なんか火力が弱いのが気に入らなくて、
トングの持つ方の細いあたりでガンガン炭を突いて火力を上げました。
こういうとき、昭和生まれで良かったとおもう。
と、悦に浸っていたら火力アップのし過ぎでお肉がこげました。
(`;ω;´)
タン塩と、にんにくとネギの乗った・・・カルビ?
味噌味のお肉。
わかめスープとごはんの小。
厳選四種盛り(1~2名様用)数量限定!
黒毛和牛特上カルビ/熟成やわらかヒレ/霜降り上タン塩/黒毛和牛くらしら、
という懇親のラインナップ。
牛角にしてはなかなかのお値段で、税抜1580円。
このお肉でようやくフツーのチェーンではない、
おいしい焼肉屋さんレベルというのは小声で言わせてください。
最後は、カムカムジュースのサービスとアンケート。
このジュース、他のお店では言われたことない、
「おかわりおっしゃってくださいね!」に
感激しました。
ここのお店は、私の知る限り、
「牛角」の域を超えたサービスです。
みんな親切だし、よく気がききます。
店長の採用&教育手腕が素晴らしいのだと思う。
牛角に行くなら、おすすめ。
それと、牛角自体、食べ放題という選択がおすすめ。
だって、お肉みんな凍ってくるんもん。
( ・`ω・´)
牛角 北小金店
千葉県松戸市東平賀381‐1
電話050-5834-2668
【営業時間】平日16時~24時 土日祝日12時~24時