タグ:公園
-
こちらの池では、カダヤシという魚もとれます。メダカにそっくりなのですが、蚊を退治する為に持ち込まれた外来種。以前、メダカのつもりでとってきたのですが、稚魚を出産したことにより調べてみたら、カダヤシだということを知りました。
-
右を見ても左を見ても、芝生広場。広いです。遊具もあります。大きい滑り台から手前の小さい滑り台まで。小さいお子さんでも遊べますね。子供たちのお気に入りはターザンロープ。
-
フィールドアスレチックがメインでデイキャンプや農園体験(おいもほり等)が出来る施設。40種類あるそう。
-
お昼ごはんには困りません。おにぎりややきそば、カレーなど、4か所くらいで販売しているので☆スライダーは1時間~1時間半待ち、らしい。職員のお兄さんたちのアナウンスによれば。スライダーは何本かあります。
-
アンデルセン公園は童話作家アンデルセンが生まれた
デンマークの田園風景を再現したメルヘンの丘、
フィールドアスレチックやポニー、ヤギ、ヒツジなどの動物達との
ふれあい広場が人気のワンパク王国
-
千葉県立船橋県民の森 へ、どんぐり拾いに行きました。 いちおう、事前に調べて飲食店などのお店などは無さそうだったので、 おにぎりと水筒を携えて、出発です。 着いてびっくり。 ほんとうに「森」です。 しかも深い森。 落ち葉 […]
-
ワンパク王国、メルヘンの丘、自然体験ゾーン、子ども美術館の4つのゾーンからなり、子どもたちはもちろん、大人も童心にかえって楽しめる緑豊かな公園です。
-
大昔にこの辺一帯が「海底」だったことがよくわかり、
自分の目で確かめて知ることができる、貴重な公園です。
-
結構広くて緑豊かでよいところです。
アスレチックやデイキャンプも楽しめます。
お昼ごはんやおやつをたくさん持ち込んで
本格的に一日楽しむ人々もちらほら。
-
凧揚げや、芝滑り、サッカー、キャッチボール、お花摘みや小さなピクニック、
夜は天体観測もおすすめですよ
ピックアップ物件
-
低層住居が建ち並ぶ静かな住宅地に所在します。五香駅・逆井駅の中間地に位置し、各方面に展開しやすい立地…
アーカイブ