- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:地域情報
-
上島珈琲 流山おおたかの森店
お買い物途中の一息に! 上島珈琲、 流山おおたかの森SC内にOPENしていました。 15年くらい前、香港で初めて入ったUCCの、 あまりの旨さ(安心感?)に出会ってから以来の 上島ファンの私は … -
石焼ごはん倶楽部 おおたかの森SC店
おおたかの森ショッピングセンター3F 石焼ごはん倶楽部に行ってきました。 メニュー右側の満福ランチが目に留まり・・・ 焼き豚とたっぷり青ネギ炒飯に シーザーサラダと… -
木の図書館オープン!
東部地区に待望の地域図書館! 開放感のある木の温もりを活かした施設。 東小学校正門前に 木の図書館が4月29日(日)にオープンします。 名前のとおり木の温もりを活かした木造建てで、 柱や梁はもちろんのこ… -
食彩 長谷川(創作料理、ダイニングバー)
食彩 長谷川に行って来ました。 ずっと気にはなっていたけど 駐車場がないようなのでなかなか行けず。 歩いて行きました。 南流山駅からだと歩いて5分かからないくらい。 カウンター席と … -
和食すずき
ここってお店かしら?と ちょっと分かりにくい店構え。 流山市古間木にある 和食すずきに行ってみました。 自宅を改装した店舗で オープンして以来、 気になってはいたものの・・・ 一… -
和食フレンチ Chez HiRo(シェ ヒロ)
普通の一軒家かと通り過ぎてしまいそうな。 南流山にある 和食フレンチ Chez HiRo(シェ ヒロ)に 行って見ました。 駐車場は道路挟んで向かい側の 月極にあるみたいです。 … -
かつ工房和幸流山おおたかの森ショッピングセンター流山店
おされ風のお店だけど、 中身はフツーの和幸です! 流山おおたかの森SCにある、 和幸へ行きました。 ご覧の通り、 なんとなく仕切りなんかもされています。 プラス、 妙に明るい蛍光灯ぎらぎらの… -
木の図書館がオープン
流山市の東部公民館内にあった図書室が独立し、東小学校正門前に新しく「木の図書館」としてオープンした。 外観は斬新な多角形で目を引く。 名前の通り、木のぬくもりを最大限に生かした木造建てで、柱や梁はもちろん、カウン… -
うどん市/南柏店
うどん市南柏店へ。 こうやってまじまじとみて初めて気づきました。 うどん市って讃岐うどんだったのですね。 本店(柏の国道6号線沿いにあるあのお店)とはちがい、 南柏店限定のメニューなどもありま… -
中国ラーメン揚州商人 流山店
【中国ラーメン揚州商人 流山店】。 ワンタンがおいしいとの情報♪ 店内のいたるところに中国語表記があって、 うちの娘はトイレへ行くのに迷っていましたw こんな感じ。↓ メニューはラーメン…